技術紹介/実績紹介
-
- 第二工場完成しました!
- 第二工場完成しました!NC旋盤も導入し、加工場と溶接場が分ける事ができました!アルミ溶接加工の事なら株式会社MSTHoldingsへ!
-
- 攻殻機動隊 タチコマ フレーム製作
- 攻殻機動隊のタチコマのフレーム製作させていただきました。<div>最初お客様に呼ばれて打ち合わせにいくとフィギアが出てきて等身大で人が乗って操縦したいといわれました。</div><div>しかもバラせて、持ち運べて、軽量かつ丈夫にして欲しいといわれました。</div><div>取り敢えず、お客様だった設計屋さんに事情を説明し快くお請けしていただき図面から(株)オーピーエス様で作って頂き製作に入ることができました。</div><div>足部とコックピット部分は軽量なアルミ二ウムを使用し、コアパーツ、後輪部は強度がいる部分だけ鉄を使用する設計をしていただきました。</div><div>コックピット部わアルミの角パイプで色んな方向に角度がついているため、切断が大変でしたが、少しの隙間わ弊社のアルミTig溶接技術でカバーしました。</div><div>溶接が終わり、お客様、オーピーエス様立ち会いのもと仮組みしOKがでました。</div><div>この後は鉄部品を塗装したら後はお客様で外装を製作していただきます。</div><div>2021年8月にマイドーム大阪で出店するみたいです。</div><div>アルミ、ステンレス、鉄、溶接加工全般は(株)MST Holdingsへ。</div>
-
- 攻穀機動隊(タチコマ)等身大アルミフレーム
- 攻穀機動隊の登場人物のタチコマとゆうアニメを等身大アルミフレームで製作依頼をお受けしました。<div>ロボットの祭典に出したいのと人間がのれて、尚かつ自走、運転する構造みたいです。<br></div><div>人間がのれて、尚かつ自走、運転する、持ち運ぶ為ボルト組みするため、一部分以外鉄の1/3のアルミで製作することになりました。</div><div>この写真は、人間が乗る所のフレームです。</div><div>設計も弊社協力会社にてしました。</div><div>アルミの溶接、こんなモノ製作したいなどありましたら株式会社MSTHoldingsへ。</div>
-
- SUS304 旋盤加工
- ステンレス旋盤加工させて頂きました。<div>装置の一式部品製作なら株式会社MST Holdingsへ。</div>
-
- SUS304 フライス加工
- ステンレスのフライス加工品させていただきました。<div>装置の一式部品製作させていただきました。</div><div>フライス、機械加工のことなら株式会社MST Holdingsへ。</div>
-
- 旋盤加工風景
- NC旋盤加工風景<div>溶接、旋盤加工ならMSTへ。</div>
-
- フライス加工風景
- フライス加工風景<div>溶接、機械加工品ならMSTへ。</div>
-
- 真空包装機
- 真空包装機の板金~機械加工~溶接部品一式で受けさせて頂いてます。<div>一貫して製作できます。</div><div>機械加工、溶接の事なら株式会社MSTへ。</div>
-
- 真空装置
- 材料~板金~機械加工~溶接まで一貫して受注させて頂いてる装置です。<div>アルミ溶接なら株式会社MSTへ。</div>
-
- 真空装置一式の部品製作させて頂きました。
- 真空装置の部品一式製作させて頂きました。<div>お客様に図面を頂き➡材料手配➡レーザー加工➡機械加工➡溶接加工➡処理➡納品</div><div>今回組み立てはお客様の物件です。</div><div>組み立て途中経過の写真です。SUS、アルミの装置です。</div><div>溶接がからむ装置一式はMSTへ。</div>
-
- 真鍮の鳥かご溶接補修依頼
- 真鍮製の鳥かごの溶接が外れたらしく、どこの会社も対応不可能といわれたらしく、MSTが出張工事してきました。特殊金属、真鍮溶接ならMSTへ。
-
- 冷却ホースの穴埋め溶接依頼
- ハイラックスにのっている方からの依頼で部品が廃盤で手に入らない為溶接加工してなおしました。アルミ溶接加工ならMSTへ。
-
- 看板製作させて頂きました。
- ホテルの看板です。レーザーで文字をぬきました。あらゆる金属加工ならMSTへ。
-
- 鉄製看板製作依頼
- ホテルの看板製作させて頂きました。レーザーで文字を抜いて頂き、溶接しました。溶接ならMSTへ。