造船会社様で船舶の排ガス浄化装置の出張溶接補修をしました!|ステンレス溶接やアルミ溶接などの溶接加工なら【株式会社MST Holdings】へ。大阪を中心に施工を承っております。

私たちはアルミ溶接技術のトップを目指し、日々精進し、お客様に安心と喜びを提供します。 株式会社MST Holdingsの高いアルミ溶接技術

  1. TOP
  2. 新着情報
  3. 造船会社様で船舶の排ガス浄化装置の出張溶接補修をしました!

造船会社様で船舶の排ガス浄化装置の出張溶接補修をしました!

2025年06月21日 10:14:00

船舶排ガス浄化装置の出張溶接補修工事を実施しました

~高難度な溶接技術で船舶機能を確実にサポート~

株式会社MSTHoldingsでは、各種産業機械や船舶設備に関する溶接・加工・修理を専門的に手がけております。今回は、某大手造船会社様よりご依頼をいただき、船舶に搭載されている**排ガス浄化装置(EGCS:Exhaust Gas Cleaning System)**の溶接補修工事を現地にて実施いたしました。

現場での対応内容や溶接技術、当社の強みについて詳しくご紹介いたします。


排ガス浄化装置(EGCS)とは

排ガス浄化装置は、船舶のエンジンやボイラーから発生する排気ガス中の**硫黄酸化物(SOx)**を除去する装置です。国際的な排出ガス規制(IMO2020など)の強化に伴い、多くの商船・タンカー・フェリー等に搭載されています。

この装置は高温・高圧の環境下で連続運転されるため、配管や筐体に亀裂・腐食・金属疲労が生じやすく、定期的な点検・補修が不可欠です。


ご依頼内容:排ガス浄化装置の溶接補修

今回のご依頼では、以下のような内容で出張対応を実施しました:

  • 場所:某造船会社様の船舶ドック内

  • 対象設備:排ガス浄化装置本体および関連配管部

  • 症状:装置本体のステンレス部材に経年による亀裂およびピンホールを確認

  • 作業内容:現地にて仮設防火措置を実施後、二相ステンレスの溶接加工**TIG溶接(アルゴン溶接)**による補修作業を実施


高難度な出張溶接技術

今回の補修対象である排ガス浄化装置は、船体内部の限られたスペースに複雑な構造で設置されており、アクセスが困難で溶接条件も厳しい環境でした。

当社では、長年の経験と実績を持つ溶接技能士が現地に出張し、以下の技術的ポイントを考慮した施工を行いました:

  • 材質に合わせた適切な溶接棒・シールドガスの選定

  • 熱影響を最小限に抑える低電流制御と多層盛溶接

  • 外観・内部ともに強度と気密性を確保する浸透探傷検査(PT)によるチェック

  • 溶接後の酸洗い・パッシベーション処理による耐腐食性の向上

これらの対応により、修理箇所は新品同等の強度と気密性を実現し、再稼働後も正常に稼働していることを確認しています。


MSTHoldingsの強み

当社では、下記のような点を強みとしています:

  • 即応性:国内外問わず、急なトラブルにも迅速に出張対応可能

  • 高技術力:ステンレス・アルミ・特殊鋼など多種多様な材質に対応

  • 一貫対応:現地調査、図面作成、加工・施工、検査報告書作成までワンストップで対応

  • 信頼性:多数の造船・プラント・エネルギー業界のお客様からのリピート実績あり


船舶溶接補修でお困りの方へ

排ガス浄化装置や配管系統のトラブルは、放置すると燃費悪化・環境規制違反・運航停止など、重大な問題に直結します。

MSTHoldingsでは、船舶の出張溶接補修をはじめ、改造・メンテナンス・機械加工まで幅広く対応可能です。
特に、造船所・海運会社・メンテナンス会社様からの定期的なご相談を多数いただいております。

「この設備、補修できるかな?」
「古い装置だけど、まだ使いたい」
そんなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度ご相談ください。


お問い合わせはこちら

お電話またはメールフォームにて、お気軽にお問い合わせください。
図面・写真・症状のメモなどを送っていただければ、無料で技術相談・お見積もりいたします。


株式会社MSTHoldings
〒596-0805
大阪府岸和田市田治米町37番1
TEL:072-425-6913
FAX:072-425-6913

お急ぎの方は090-5908-6091
メール:mst62150315@gmail.com


お問い合わせフォームはこちら▶https://mstweldingfactory.com/

一覧へ戻る

Copyright © 株式会社MST Holdings. All Rights Reserved.

ページの先頭へ