大阪でアルミ溶接・ステンレス溶接・溶接加工なら【株式会社MST Holdings】

私たちはアルミ溶接技術のトップを目指し、日々精進し、お客様に安心と喜びを提供します。 株式会社MST Holdingsの高いアルミ溶接技術

アルミ溶接技術ならどこにも負けません!

アルミ溶接技術

★大阪で高品質なアルミ溶接、ステンレス溶接、溶接加工ならMST Holdings★

MST Holdingsは、大阪を拠点にアルミ溶接、ステンレス溶接、溶接加工を中心とした溶接・製缶・板金・加工を手がけています。

特に裏波溶接に強みがあり、真鍮・鉄・ハステロイ・ステンレスなど多種多様な素材にも対応してます。

弊社ではJIS有資格者が溶接対応している為、高品質・短納期・高精度をお約束します。

整備士の資格をもった職人も在籍している為、バイクなどのカスタムもしております。


出張溶接も全国対応|現場施工の実績多数

大手造船会社・プラント・機械装置などの出張溶接補修も豊富に対応しております。
法人・個人問わず、小ロット〜量産まで柔軟にご対応致します。


各種加工にも一貫対応

溶接に加え、フライス・旋盤・マシニング・レーザー加工など、
一貫体制で効率よく対応可能です。


若くて活気ある職人集団が対応!

MST Holdingsは、若くて熱意ある職人たちが活躍しています。
技術をもった職人が お客様の期待に応えます。


📞 まずはお気軽にお問い合わせください!

☆裏波溶接技術☆

~完全溶け込みで信頼される接合技術~

裏波溶接(うらなみようせつ)は、母材の裏側までしっかりと溶かし込み、強度と気密性を確保する重要な溶接技術です。
気体・液体の漏れを防ぎたい配管や、圧力容器、熱交換器などの高負荷部位に使用されます。

株式会社MST Holdingsでは、大阪を拠点に全国対応で裏波溶接サービスを提供しており、確実な裏波形成と高品質な仕上がりで多くのお客様に選ばれています。

施工可能項目

今までの経験や知識を活かして、薄物から厚物まで、あらゆる溶接・製缶・板金加工も柔軟に対応。
また、加工屋さんのネットワークを活用して、様々な物づくりに挑戦していきます。

🔧 対応材料
アルミ、ステンレス(SUS304・316L等)、鉄(SS材・SPCC等)、マグネシウム、チタン、インコネル、ハステロイ、パーマロイ、ステライト、銅、真鍮、など多種多様な金属に対応しており、特殊金属もご相談くださいませ。

🔩 溶接工法
TIG、MIG、MAG、半自動溶接、ろう付けなど最適な方法をご提案いたします。

🛠 加工内容
レーザー加工、機械加工、曲げ加工、アルマイト、塗装、表面処理などワンストップで対応できます。

🚗 ワンオフ製作
車・バイク・ジェットスキーなど特注パーツも図面なしで対応可能。

☆整備士の資格を持った溶接作業員も在籍☆している為、(違う車種のモノを流用し加工してお客様の車両に取り付けるカスタムもしております。)

📌 ご注意
特殊合金は事前相談をおすすめします。
「溶接できる?」「1点だけでも?」などお気軽にお問い合わせください。

他にもアルミ(1000系、4000~7000系、鋳物)、SUS、鉄などの溶接も可能です。
お気軽にご相談ください。

オフィシャルブログ

技術・実績の紹介

施工動画

【アルミTIG周溶接】A5052ベース × A6063パイプ|技術紹介動画

本動画では、A5052のベースプレートにA6063のアルミパイプをTIG溶接している様子をご紹介しています。

作業序盤は、母材がまだ冷えているため、しっかりと熱を持たせるまで少し待機しています。
アルミは融点が低く熱伝導率が高いため、急激な温度上昇での溶け落ちや陥没に注意しながら、慎重に溶接棒の量、トーチのスピードをコントロールしています。

溶接中は、ビードの波形や幅が均等になるよう意識して、安定した走行で仕上げています。
細やかな熱管理と職人の技術によって、強度・外観ともに高品質なアルミ溶接を実現しています。


Japan Qualityで挑戦します

 なんでも挑戦してみる

代表の経歴

溶接に人生をかけた、アルミ溶接のスペシャリスト

工業高校時代、数ある授業の中で唯一「溶接」の授業だけが心から楽しく、夢中になれたことを今でも鮮明に覚えています。
17歳で定時制の工業高校に通いながら、昼間は金型の町工場でマシニング加工に従事していましたが、
どうしても「溶接がしたい」という気持ちを捨てきれず、思い切って退職しました。

その後、18歳で鉄の半自動溶接を行う会社に入社。
しかし、「もっと難しい溶接に挑戦したい」という思いが強まり、同年中にアルミ・ステンレスのTIG溶接を行う会社へ転職しました。
ここで初めてアルミニウム溶接に出会い、その奥深さと難しさに衝撃を受け、「一生かけてこの技術を極めたい」と心に決めました。

アルミ溶接は想像以上に難しく、何度も挫折しかけましたが、ひたすら試行錯誤を重ねる11年間を過ごしました。
そして2015年4月、29歳で独立し創業。
ありがたいことに、多くの企業様にお声がけいただき、2019年1月には法人化し、現在に至ります。

沿革

2015年4月  一人で個人創業開始
2019年1月  法人格取得(株式会社MST)
2021年1月  株式会社MST Holdingsに社名変更
2024年7月  岸和田市にて自社工場竣工
現在

代表から一言

正直なところ、あまりにも低価格のご依頼には、品質をしっかり守るためにお受けできない場合がございます。
いいものをお届けするためには、じっくりとした準備が欠かせず、その分どうしても時間がかかってしまうのが現状です。

ただ、量産のご依頼であれば、効率化のための専用治具を作ることで、無駄な時間を減らし、ある程度のコスト削減は可能です。

私たちもお客様のお悩みやご事情はよく理解しております。
だからこそ、可能な限り柔軟に対応し、いろいろな製品づくりにチャレンジしていきたいと思っています。

どうぞお気軽にご相談ください。


KENJA GLOBAL(賢者グローバル) 株式会社MSTHoldings 番所政人

新着情報

Copyright © 株式会社MST Holdings. All Rights Reserved.

ページの先頭へ