【マグネシウムのTIG溶接加工なら株式会社MST Holdingsへ】
2025年10月13日 08:47:00
【マグネシウムのTIG溶接加工なら株式会社MST Holdingsへ】
今回は、マグネシウム製の試作品のTIG溶接加工をさせていただきました😊✨
お客様はマグネシウムの溶接をしてくれる会社を探してもなかなか見つからず、最終的に知り合いの溶接会社様から弊社「株式会社MST Holdings」をご紹介いただいたとのことでした☺️
マグネシウムは軽量で強度の高い金属として注目されていますが、燃焼性が高く溶接が非常に難しい素材でもあります。アルミやステンレスのように一般的に取り扱われることが少ないため、対応できる業者が限られているのが現状です。
弊社ではアルミ・ステンレス・真鍮・銅などの非鉄金属溶接に加え、マグネシウムのTIG溶接加工にも対応しており、試作・補修・一品製作など幅広く行っています🫡
■ マグネシウムとは?
マグネシウムは金属の中でも特に軽量で、比重は約1.7。
アルミニウムの比重2.7と比べても非常に軽く、構造材として使うことで製品の軽量化に大きく貢献します。
さらに、軽いだけでなく引っ張り強度が高く剛性にも優れているため、航空機、自動車、スポーツ用品、精密機器などの分野で採用が進んでいます。
ただし、マグネシウムは溶接時に発火の危険性がある金属です🔥
TIG溶接を行う際には温度管理と雰囲気制御が非常に重要で、わずかな不注意が火災につながる恐れがあります。
そのため弊社では、経験豊富な溶接技術者が安全対策を徹底し、材料の切断・穴あけ・溶接・歪取り・ランダムサンダー仕上げまでを一貫して慎重に行いました。
■ 試作品製作でのポイント
今回のご依頼では、中国から輸入された貴重な試作用のマグネシウム素材を使用。
一度のミスが製品ロスに直結するため、溶接条件の検証と入念な準備を行った上で加工を進めました。
マグネシウムは熱伝導率が高く、溶接熱が広がりやすいので、熱歪みを最小限に抑える技術が必要です。
弊社では試作・研究開発向けの一点物から量産立ち上げ前の試験加工まで、精度と仕上がり重視のマグネシウム溶接加工を行っています。
■ 株式会社MST Holdingsの強み
非鉄金属の溶接加工に特化(アルミ・マグネシウム・真鍮・銅など)
TIG溶接(アルゴン溶接)専門技術者による高品質仕上げ
大阪府岸和田市の本社工場にて一貫加工対応
出張溶接や現地工事にも柔軟対応
試作、補修、ワンオフパーツ製作にも対応
アルミやステンレスの溶接はもちろん、マグネシウムなど特殊金属の加工もお任せください。
「他社では断られた」「対応できる業者が見つからない」そんなお悩みにも弊社が対応いたします💪
■ まとめ
マグネシウムは軽量・高強度で魅力的な金属ですが、加工や溶接には専門知識と高度な技術が求められます。
株式会社MST Holdingsでは、これまで数多くのマグネシウム・アルミ溶接を手掛けてきた実績をもとに、安全かつ精密なTIG溶接加工を提供しています。
マグネシウムの試作・補修・部品製作などでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください😊
📞 お問い合わせ先
株式会社 MST Holdings(エムエスティホールディングス)
大阪府岸和田市田治米町37番1
TEL:072-425-6913
営業時間:8:00〜17:00(祝日も営業)
公式サイト:https://www.mstweldingfactory.com
#マグネシウム溶接 #TIG溶接 #軽量金属 #マグネシウム加工 #アルミ溶接 #大阪 #試作 #非鉄金属 #株式会社MSTHoldings