- TOP
- 【CB400SF(NC31)センタースタンド取付】溶接加工事例|株式会社MST Holdings
【CB400SF(NC31)センタースタンド取付】溶接加工事例|株式会社MST Holdings
【CB400SF(NC31)センタースタンド取付】ワンオフ溶接加工事例|株式会社MST Holdings
大阪府の溶接専門会社 株式会社MST Holdings です。
今回は HONDA CB400SF(NC31) に、純正では装備されていない センタースタンドを新規取付 したワンオフ溶接加工事例をご紹介します。
■ 他店で断られたセンタースタンド取付を実現
お客様から「どこのバイク屋さんに行っても断られた」とご相談をいただきました。
CB400SF(NC31)は純正でセンタースタンドの設定がないため、フレーム加工や干渉対策が必要 になります。
当社では、溶接専門の技術者と二輪整備士が連携し、安全性・強度・デザイン性を両立したワンオフ製作 を行いました。
■ 加工内容と工程
-
採寸・設計
車体のバランスを考慮し、センタースタンドを安定して取り付けられる位置を設計。 -
マフラー干渉部の修正
センタースタンド可動時にマフラーと干渉する部分を切断・補強溶接後、塗装まで仕上げ。 -
フレームへブラケット溶接
センタースタンドの軸を支えるブラケットをフレームにTIG溶接で固定。 -
スプリング取付金具の新設
リターンスプリングを掛ける金具をフレーム側に溶接加工し、テンションを最適化。 -
当たり金具の製作・溶接
スタンド収納時にフレームへ直接当たらないよう、専用の当たり金具を製作・溶接。 -
動作確認・仕上げ
スタンド操作性、安定性をチェックし、スムーズな動きを実現。
細部まで設計と強度を考え、見た目にも自然で純正風の仕上がり となりました。
■ ワンオフパーツ・カスタム製作にも対応
今回のように、CB400SFにセンタースタンドを後付けしたい方 は多くいらっしゃいますが、対応できるショップは限られています。
MST Holdingsでは、図面のない状態からでも設計・溶接・仕上げまで一貫対応が可能です。
「他店で断られた」「図面がない」「溶接が必要なカスタムをしたい」
そんなご要望もぜひご相談ください。
バイクの安全性を第一に、ワンオフパーツ製作やカスタム溶接加工 を行っております。
■ 溶接・カスタムのご相談は株式会社MST Holdingsへ
大阪府岸和田市・和泉市を拠点に、全国各地からのご依頼にも対応しております。
アルミ・ステンレス・鉄・真鍮などあらゆる金属に対応可能。
ワンオフパーツ製作やカスタムパーツ取付など、バイク溶接のことならお任せください。
📍株式会社MST Holdings
本社工場:大阪府岸和田市田治米町37番1号
和泉工場:大阪府和泉市浦田町402
📞TEL:072-425-6913(岸和田本社)
📱直通:090-5908-6091
🕗営業時間:8:00〜17:00(祝日営業)
🌐https://www.mstweldingfactory.com
CB400SF センタースタンド取付 / NC31 溶接加工 / バイク カスタム / ワンオフパーツ製作 / フレーム溶接 / TIG溶接 大阪 / バイク 溶接加工