技術紹介/実績紹介
-
- FREEDのアルミルーフキャリア製作させていただきました。
- FREEDのアルミルーフキャリアが生産していないという事でできないか?とお問い合わせ頂き、わざわざ神戸からきていただきました。<div>仕事の時は脚立、長物をのし、プライベートではゴルフバッグをのせるみたいです。</div><div>半月くらい車両をお預かりし、アルミの角パイプと丸パイプを溶接しました。</div><div>生産していないもの、販売中止、ワンオフパーツのことなら株式会社MST Holdingsへ。</div>
-
- CB1000SF ワンオフトップケースステー
- <div>CB1000SFのアルミトップケースステーを製作させて頂きました!</div><div>生産終了していてワンオフで製作しなければない物を打ち合わせを何回もしました。奥様と2人乗りするとの事でトップケースの位置を背もたれにできる位置、乗って頂いて取っての位置など途中経過もLINEで写真を見て頂き、角度を選択して頂いたり、バイクへの愛情を凄く感じ製作意欲を駆立てて頂きました!</div>
-
- ハステロイXとSUS304の異種金属の溶接加工
- <div>ハステロイxとSUS304の溶接加工</div><div>異種金属の溶接は溶接方法を間違えると割れの原因になります。</div><div>弊社ではアルミ溶接が1番得意ですがいろいろな異種金属の溶接経験があります。</div><div>異種金属の溶接加工でお困りなら株式会社MST Holdingsへ。</div>
-
- 攻殻機動隊 タチコマ フレーム製作
- 攻殻機動隊のタチコマのフレーム製作させていただきました。<div>最初お客様に呼ばれて打ち合わせにいくとフィギアが出てきて等身大で人が乗って操縦したいといわれました。</div><div>しかもバラせて、持ち運べて、軽量かつ丈夫にして欲しいといわれました。</div><div>取り敢えず、お客様だった設計屋さんに事情を説明し快くお請けしていただき図面から(株)オーピーエス様で作って頂き製作に入ることができました。</div><div>足部とコックピット部分は軽量なアルミ二ウムを使用し、コアパーツ、後輪部は強度がいる部分だけ鉄を使用する設計をしていただきました。</div><div>コックピット部わアルミの角パイプで色んな方向に角度がついているため、切断が大変でしたが、少しの隙間わ弊社のアルミTig溶接技術でカバーしました。</div><div>溶接が終わり、お客様、オーピーエス様立ち会いのもと仮組みしOKがでました。</div><div>この後は鉄部品を塗装したら後はお客様で外装を製作していただきます。</div><div>2021年8月にマイドーム大阪で出店するみたいです。</div><div>アルミ、ステンレス、鉄、溶接加工全般は(株)MST Holdingsへ。</div>
-
- 銅と鉄の溶接前の予熱風景
- 純銅鋳物300Kgの塊なのでアセチレンで二刀流で30分位熱しましたが、200度位までしか上がらず、途中からプロパンに変更しました。異材溶接なら株式会社MSTHoldingsへ。
-
- 純銅鋳物と鉄のTig溶接加工
- 純銅鋳物と鉄のTig溶接が出来ないとお客様から電話がかかってきました。<div>取り敢えず、テストピースで予熱で純銅鋳物を400度位まで上げ温度計で測りながらTig溶接加工しました。</div><div>熱伝導率がアルミより良いので熱が逃げようとして大変でした。</div><div>異材種のTig溶接のため、技術と経験が必要な溶接になります。</div><div>異材溶接なら株式会社MSTHoldingsへ。</div>
-
- A5083のTig溶接加工
- アルミA5083の製缶品の溶接写真です。<div>t20とt12の厚物溶接、溶接後フライスで面引き、溝入れ、穴、タップ加工します。</div><div>製缶品、Tig溶接、MIG溶接なら株式会社MST Holdingsへ。</div>
-
- 攻穀機動隊(タチコマ)等身大アルミフレーム
- 攻穀機動隊の登場人物のタチコマとゆうアニメを等身大アルミフレームで製作依頼をお受けしました。<div>ロボットの祭典に出したいのと人間がのれて、尚かつ自走、運転する構造みたいです。<br></div><div>人間がのれて、尚かつ自走、運転する、持ち運ぶ為ボルト組みするため、一部分以外鉄の1/3のアルミで製作することになりました。</div><div>この写真は、人間が乗る所のフレームです。</div><div>設計も弊社協力会社にてしました。</div><div>アルミの溶接、こんなモノ製作したいなどありましたら株式会社MSTHoldingsへ。</div>
-
- CB400Four NC36 アルフィンカバー販売中!!
- <div>アルミの溶接屋が作るワンオフパーツ!!</div><div>フレーム加工一切なし!キャップボルトで固定するため、タイラップ等一切使用しません。</div><div>注文製作の為納期がかかります。</div><div>#ビレット #アルフィンカバー #サイドカバー #アルミ</div><div>ワンオフパーツのことなら株式会社MST Holdings</div> <div><br></div>
-
- 出張アルミ溶接工事
- 小学校のプールのろ過水吸水口の配管据え付け工事にいきました。<div>出張工事なら株式会社MST Holdingsへ。<br><div><br></div></div>