大阪でアルミ溶接・ステンレス溶接・溶接加工なら【株式会社MST Holdings】

私たちはアルミ溶接技術のトップを目指し、日々精進し、お客様に安心と喜びを提供します。 株式会社MST Holdingsの高いアルミ溶接技術

Copyright © 株式会社MST Holdings. All Rights Reserved.

ページの先頭へ

【CB1300スイングアーム加工】ショックマウント移設・アルミ溶接ならMST Holdingsへ!

LINEで送る

S__129835023 S__129835022_0 S__129835021_0 S__129835020_0 S__129835019_0 S__129835018_0 S__129835017_0 S__129835016_0 S__129835015_0 S__129835014_0 S__129835012_0 S__129835010

【CB1100×CB1300スイングアーム加工】ショックマウント移設・アルミ溶接ならMST Holdingsへ

バイクのカスタムで大きなポイントとなるのが、足回りの変更。
中でも、スイングアームの流用や加工は、性能やルックスに直結するため、細部の精度が求められます。
今回は、ホンダCB1100(SC65)にCB1300(SC54)のスイングアームを流用するためのカスタム事例をご紹介します。


【お客様からのご相談内容】

「現在ホンダCB1100に乗っています。足回りの17インチ化を検討しており、SC54型CB1300のスイングアームを流用したいのですが、右側のリアショックマウントの位置が15.4mmズレており、スイングアームの右側マウント位置を内側にオフセット加工してもらえないか?」

このようなご相談を、株式会社MST Holdingsへいただきました。


【安価な業者との違いは“施工内容と実績”】

ご相談いただいたお客様も、最初は「アルミ溶接を安くやってくれる業者」を探していたとのこと。
近所にある“溶接のコンビニ屋さん”に見積もりを依頼したところ、MSTの約3分の1の価格だったそうです。

しかし、決め手となったのは施工方法と技術力の違いでした。


【他社とここが違う!MST Holdingsのこだわり施工】

他社(コンビニ系溶接業者)の場合:

  • 内側にただ板を当てて補強

  • 見た目は二の次

  • 精度より「とりあえず付ける」施工

  • 実績があまり無い

対して、MST Holdingsの施工は:

正確な開先加工

開先(かいさき)とは、溶接部をしっかり溶け込ませるためにV字やU字に削る工程のこと。
これにより、母材との一体感が強くなり、溶接部の強度が格段に上がります。

アルミに特化したTIG溶接

アルミの溶接は、ステンレスや鉄と違い熱管理と技術が非常に重要です。
MSTでは、TIG溶接に精通した職人が、材質の特徴を理解したうえで丁寧に施工します。

NC旋盤による精密加工

加工に必要なスペーサーやアダプター類は、社内にあるNC旋盤を活用して完全ワンオフ製作
精度の高い部品を自社内で製作することで、納期短縮と高品質を両立させています。

仕上げは“ヘアライン加工”で美観にも配慮

見える部分の仕上げも徹底。
表面処理として**ヘアライン仕上げ(直線的な研磨模様)**を採用し、純正風のナチュラルで上品な仕上がりにしています。


【D君と一緒に、実際の加工現場から】

今回は、社内の若手職人であるD君と一緒にスイングアームの加工作業を行いました。
ショックマウントの位置合わせ、開先加工、溶接、最終仕上げに至るまで、1つひとつの工程に妥協はありません。

お客様にも現物を見ていただき、「想像以上の仕上がり」と嬉しいお言葉を頂戴しました。


【スイングアーム加工・ショックマウント移設のポイント】

  • スイングアームの精度=直進安定性や車体バランスに大きく関係

  • 加工精度が悪いとリアショックの効きが悪くなったり、チェーンラインに狂いが出る恐れあり

  • 特にアルミスイングアームは熱歪みや材料特性を理解して施工する必要あり

安さ重視で加工ミスが起きれば、命に関わるパーツだけに取り返しがつきません。


【バイクカスタムのワンオフ加工なら、MST Holdings】

株式会社MST Holdingsでは、アルミ溶接・ステンレス溶接・チタン・マグネシウムなど、各種金属への対応が可能です。
また、スイングアームの加工をはじめとしたバイクのワンオフパーツ製作や車体カスタム、部品修理などにも対応しています。

【対応エリア】
大阪府岸和田市を拠点に、和泉市・堺市・泉大津市・泉佐野市・関西全域から全国対応可能
出張溶接にも対応しており、大型部品・設備などの現地加工もご相談いただけます。


【お問い合わせはこちら】

📞 岸和田本社:072-425-6913
📍 所在地:大阪府岸和田市田治米町37-1
📍 和泉工場:和泉市浦田町402(担当直通:090-5908-6091)

🔗 公式サイト:https://www.mstweldingfactory.com


【まとめ】

スイングアームのような重要パーツの加工では、「安いから」といって施工業者を選ぶのは非常にリスクがあります。
MST Holdingsでは、アルミ溶接のプロフェッショナルとして、見た目・強度・精度の全てにこだわった施工を提供しています。

CB1100やCB1300などのネイキッドバイクカスタム、ワンオフ加工に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。


アルミ溶接/スイングアーム加工/CB1100/CB1300/ショックマウント移設/NC旋盤/ワンオフパーツ製作/バイク カスタム/大阪 溶接/TIG溶接/カスタムバイク 加工業者/高精度加工/ヘアライン仕上げ/MST Holdings